※本ページはあくまで事例の紹介であり、貴社のポリシーによって手順は異なる場合があります。
実際の連携方法については 貴社システム管理者またはサービス提供元(外部ツール)にご相談
ください。
本記事では、Zapier(タスク自動化ツール)を活用し、Google フォームで受け付けた依頼を案件管理に自動反映する方法を記載します。
コミュニケーションの中心がメールではない場合も、案件管理を活用して法務案件の管理やナレッジの蓄積などを行って頂くことができます。
設定手順
連携するためのGoogle フォームを事前に作成します。
1. 新規のZAPを作成
左側開閉メニューから「Create Zap」をクリック
2.トリガーとなるアクションを設定
①「Google Forms」をクリック
②「Trigger Event」で「New Response in Spreadsheet」を選択し、[Continue]をクリック
③「Google Forms account」で受付用のGoogle フォームを作成したアカウントを選択し、[Continue]をクリック
④「SpreadSheet」で作成したフォーム、「WorkSheet」で「フォームの回答」を選択し、[Continue]をクリック
※作成したGoogle フォームの回答から、回答用スプレッドシートのIDが取得できます。
⑤[Test trigger]をクリック
⑥[Continue]をクリック
3. アクションを設定し、案件管理へのメール送信を設定
①「Gmail」を選択
②「Action Event」で「Send Email」を選択し、[Continue]をクリック
③ 「Gmail account」で送信に利用するアカウントを選択し、[Continue]をクリック
④メール送信する内容を設定
「To」に案件管理の依頼用メールアドレスを入力し、他必要項目を設定後、ページ下部の[Test action]をクリック
※フォームに入力した内容を本文や宛先などに指定することができます。
※フォームにアップロードしたファイルを直接添付することはできませんが、本文内にGoogle Driveのリンクを貼ることで、ファイルの受け渡しができます。
※エンタープライズプラン(企業向けプラン)をご利用の場合、Fromの項目には、「③ [Gmail account]で送信に利用するアカウントを選択し、[Continue]をクリック」で指定したアカウントが自動的に設定されます。
⑤設定の完了を確認
設定が完了した場合、案件管理にテストメールが自動送信されます。
LegalForceの「案件」ページをご確認ください。
4. Zapをアクティブに変更
設定完了後にZapを「ON」に変更してください。
※デフォルトではZapが「OFF」になっており、トリガーとなるアクションが発生してもメール送信等は行われません。
以上で設定は完了です。